2023年5月22日月曜日

6月10日(土) 田所先生との合同稽古会

6月10日()に徳島武術稽古研究会 代表の田所良太先生をお招きし、合同稽古会を開催します。

簡単な動作を通じて身体に働いている法則や現象を経験していきます。

稽古の内容は座った状態から相手にゆっくり押してもらうような単純なものですが、そこから生じる経験は身体の未知の世界へと導くような意義深いものです。

なぜ同じような稽古をしているのに実力の差が生まれるのか?その理由と学びを深めるための視点を得られます。

参加者もほとんどが初心者ですので、初めての方や運動が苦手な方も安心して学べます。

皆さんと楽しく稽古をできる機会にしたいと思います。ご参加お待ちしております。

申込はこちらをクリック

 

~~~合同稽古会 講習概要~~~

◆日時: 2023年6月10日(
     15:00~17:00
 
◆講習費: 3,000円


◆会場費: 参加者で頭割り

◆会場: スタジオテナ

◆持ち物: 動きやすい服装、筆記用具など
      武具(木刀、杖、カリスティック、ダミーナイフ)
      ※武具は貸出用が若干ございます。

◆申込: 申込フォーム

   

2023年5月8日月曜日

2023年5月21日(日) 光岡英稔先生による武学研究会開催のお知らせ

2023年5月21日()に光岡英稔先生をお招きし、兵法武学研究会(BUGAKU)を開催します。 

武術の稽古を通じて、普通に生きていては決して気づかない身体の能力や傾向、また型を稽古することの意味について座学と実技を交えてご指導いただきます。

名前はイカついですが、武術が初めての方にも丁寧にご指導いただけます。初めての方、体力に不安がある方はショートクラスがおススメです。 

殴る・蹴るといった手荒なことや体を痛める稽古はありません。丁寧に体を観ていくことが求められる稽古です。
経験者からまったくの初心者まで、いままで経験したことがない、新たな身体を発見できる機会です皆さまのご参加をお待ちしております!

 ▼お申し込みはこちらをクリック! 申込フォームへ▲

※表示されない場合は、お名前、メールアドレス、電話番号、参加希望クラスをご記入のうえ、下記のメールアドレスまでお申込みください。

宛先 jkss.in.hakata@gmail.com

~~~兵法武学研究会 講習概要~~~

◆日時: 2023年5月21日(

1部: 10:00~12:30 入門クラス
武学の基礎である身体の層位、左右の身体の違いなどを簡単な動作を通じて体験します。

2部: 12:45~15:15 基礎クラス1
武学の基礎を型稽古に展開し、型の効用、型が身体にもたらす変化を経験します。

3部: 15:30~18:00 基礎クラス2
身体を動かす動法の稽古から身体の捉え方を学ぶ観法の稽古に進み、よりディープな身体の世界を体験します。

※下記に該当する方は1部の入門クラスからご参加ください。
 ・初めて参加される方
 ・前回の受講から間が空いた方
※1部から参加された場合、今回が初めての方も2部以降に連続で参加いただけます。
2部から参加をご希望の方はメールでご相談ください。
※講習会中の録音、写真・動画撮影はお断りしております。

◆定員: 各クラス 約12名 

◆講習費:
1コマ 6,500円
2コマ
 11,000円
3コマ 16,000円


◆会場費:
参加者で頭割り

◆会場: スタジオテナ

 ※会場はお借りしているだけですので、直接会場に問い合わせすることはしないようお願いいたします。

◆持ち物: 動きやすい服装、筆記用具など
      武具(木刀、杖、カリスティック、ダミーナイフ)
      ※武具は貸出用が若干ございます。

◆申込:申込フォームへ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~   

【講師からのメッセージ】

この度、九州・福岡にて開催する体験型武術講座-兵法・武学研究会(略称:武学、BUGAKU)では、光岡英稔がハワイ時代に指導していたハワイアン・スタイル武学から今の武学に至るまでの二つのタイムラインを行き来しながらの講座を1部〜3部の流れで行うことを考えてます。

キラキラ・ハワイでもない
観光地ハワイでもない
植民地化した現代ハワイでもない

ハワイ・光岡道場のハワイは私の経験したハワイをもととした等身大のハワイでの武道、武術の指導経験の風景がある場所が「ハワイ旧・光岡道場ハワイアン・スタイル武学」です。

今の武学ができる20年以上前の旧・光岡道場で研究し、指導し、伝えていた内容を20年後のいま、その時を経て更に洗練した形でハワイで指導していた内容を見なおして行く兵法・武学研究会の稽古、指導となります。

無論、今の兵法・武学研究会で指導している内容を別の角度から経験/体験し、理解し、知っていく内容になることは間違いありません。

・空間における身体(からだ)/武術の捉え方
・時間軸から知って行く武術/身体の捉え方
・ことなる身体性と流派・体系の関係性

などに取り組んで行きます。

いま、私が教えていることや指導の仕方のベースとなることが幾つも垣間見えるような稽古・指導になります。詳しい具体的な内容は来てのお楽しみに!!

講師
光岡英稔


兵法武学研究会の活動についてはHP「国際武学研究会」をご覧ください。